チョコグラフのお宝を探す際、おおよその場所が分かっても実際に発掘するまで辺りをウロウロしてなかなか見つからないことってありませんか?
私は、場所によって見つかりやすいところ見つかりにくいところがあるんですよね~。苦手な場所と言いますか・・・。
なので本記事では、すべてのチョコグラフの発掘場所を詳しく画像付きで解説していこうと思います。
すべての画像はクリックすることで、拡大⇔縮小することができますので見にくい画像は拡大してみてください。
スマホの場合は横にしたほうが見やすいと思います。
プレイ環境はニンテンドースイッチです。ボタンの説明はニンテンドースイッチの表記ですので、他のプラットフォームの場合はそれぞれのボタンに置き換えてください。
ヒビとアワの全ての場所の詳細やアルテマウエポンの入手に関しては別記事にしてありますので興味のある方はご覧になってみてください。
© 2000, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:© 2000 YOSHITAKA AMANO
1.川のほとり

1個目のチョコグラフだけあって簡単ですね。チョコボの森から橋を渡って、海岸の手前のあたりを探していればすぐに見つかります。
画像の奥にチョコボの森が見えますね。
チュートリアルのような感じだと思います。。
以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・陸
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・陸
お宝の中身
- エリクサー×2
- ハイポーション×3
- エーテル×4
- ゲルミナスブーツ×2
2.山のはざま

こちらの場所へはリンドブルムの「地竜の門」より南西へ道沿いに進むと見つけることができます。

以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・陸
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・陸
お宝の中身
- ポーション×5
- ハイポーション×5
- テント×2
- もめんのローブ×2
3.みかいの地

こちらの場所はトレノの北にあります。岩が目印になります。

以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・陸
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・陸
お宝の中身
- 毒消し×10
- ヒスイの腕輪×1
- ウイングエッジ×1
- カーゴシップのカード×1
4.やすらぎの浜

こちらの場所はクレイラの北西、チョコボの足跡があるすぐ近くですね。


以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・陸
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・陸
お宝の中身・・・浅瀬チョコボに進化
5.枯れた砂浜

こちらの場所は外側の大陸の「ク族の沼」のすぐ南にある砂浜です。
目安になるのが、枯れた大地と草原の境目の模様です。
尖がっているのと丸く弧を描いているところです。


以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・陸
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・陸
お宝の中身
- フェニックスの羽×9
- フェニックスの尾×5
- ペリドット×12
- ダイヤのこて×1
6.いてつく大地

こちらの場所はエスト・ガザの東側にあります。
地面と雪の模様を目印にしましょう。
3つのふくらみがあるように見える、真ん中のすぐ前です。


以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・陸
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・陸
お宝の中身
- やまびこ草×5
- ハイポーション×7
- テント×3
- 劇場艇のカード×1
7.忘れられた浅瀬

こちらの場所は忘れ去られた大陸の北端の島、輝く島の南にあります。下の画像は、発掘場所の別角度です。

ここへ行くには、エスト・ガザの近くの海岸から南へ行き、輝く島を回り込む感じで移動します。


以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの入り江
- 進化・・・浅瀬
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・浅瀬
お宝の中身
- ギサールの野菜×8
- エーテル×5
- ハイポーション×7
- ドラゴンクロー×1
8.遠くの浅瀬

こちらの場所は、忘れ去られた大陸の中央付近の西側の浅瀬です。少し離れた位置からだと下の画像のような感じになります。


ここへ向かうには、西側の島にある足跡でチョコボを呼び、陸沿いに北側をグルっと回り込む必要があります。


少々面倒なので、海チョコボに進化させてからにしたほうが楽でいいと思います。
以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・陸
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・浅瀬
お宝の中身
- ポーション×37
- おふだ×6
- シールドアーマー×1
- 大地の衣×1
9.枯れ果てゆく浅瀬

こちらはコンデヤ・パタの南西にあります。少し離れると下の画像のような感じです。

詳しく説明します。
浅瀬チョコボで発掘をするためには下の画像の位置でチョコボを呼ぶ必要があります。


しかし、徒歩や浅瀬チョコボで立ち入ることができない場所かつ、草地がないためヒルダカルデ3号では着陸できません。
そのため、ヒルダカルデ3号を入手したら山チョコボ以上に進化させるか、DISC4まで後回しにするかにしましょう。
インビンシブルだと、森と砂浜以外の徒歩で移動可能な地形は着陸できます。

発掘場所へはチョコボの足跡から浅瀬を進んでいけば行けます。発掘ポイントは窪みの中央ぐらいで大丈夫だと思います。


以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの入り江
- 進化・・・浅瀬
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・浅瀬
お宝の中身
- 金の針×6
- エーテル×4
- フェザーブーツ×1
- ンカイの腕輪×1
10.ふかんの浅瀬

こちらの場所は霧の大陸のク族の沼付近の海岸より行くことができます。チョコボの足跡の所ですね。

発掘ポイントへ行くには海岸からS字を描くようにして島を回り込みます。


以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・陸
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・浅瀬
お宝の中身
- ポーション×8
- フェニックスの尾×4
- エーテル×3
- 魔術師のローブ×1
11.小さな浜辺

こちらの場所はチョコボの森の南にあるのでカメラを南に向ければ見えます。
ただ、海に入れない場合は橋を渡って回り込む必要があります。


以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・陸
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・浅瀬
お宝の中身
- 万能薬×4
- エリクサー×2
- ライジングサン×8
- オークスタッフ×1
12.夜あけの浅瀬

こちらの場所へ向かうには、まずチョコボの森から陸路で東へ向かいます。ちょうどトレノの真下ぐらいですね。
下の画像の位置まで来ると、目的の島が見えます。海岸から浅瀬をたどって進みましょう。



上の画像はメイン画像の別アングルから。赤でラインを引いた海の深い部分を目印にしました。
以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの入り江
- 進化・・・浅瀬
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・浅瀬
お宝の中身・・・山チョコボに進化
13.閉ざされた森

こちらの場所は霧の大陸の真ん中にあり、四方を山に囲まれているので簡単だと思います。
特に説明は要りませんね。

以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・山
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・山
お宝の中身
- エーテル×7
- エリクサー×2
- ウイングエッジ×10
- 魔術師のつえ×1
14.緑の高原

こちらの場所へ向かうにはチョコボの森から陸路で北上してもいいですし、下にワールドマップの画像がありますが、白丸の場所でチョコボを呼び出して向かってもいいと思います。

お宝を探す際はまず「ZR」ボタンを押してカメラの位置を変えましょう。
「ZR」ボタンを押すと通常よりも高い位置から見下ろすアングルになり、場所の把握がしやすくなります。
場所の目安は下の画像を見てください。
赤のラインを引きましたが、山のくぼみの中央ぐらいに位置を調整するとうまくいくと思います。

以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・山
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・山
お宝の中身・・・海チョコボに進化
15.夕ぐれの高原

こちらの場所へはラナール島のク族の沼を目印に行くと分かりやすいと思います。
下の画像の森まで来たら、「LR」ボタンでカメラを東へ向ければ上の画像のくぼみが見えます。

場所さえ分かれば比較的簡単なポイントだと思います。
以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの入り江
- 進化・・・浅瀬
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・山
お宝の中身
- フェニックスの尾×12
- 原石×14
- カイザーナックル×1
- てつきょじんのカード×1
16.忘れられた高原

こちらの場所は忘れ去られた大陸のイプセンの古城の近くになります。
場所さえ分かれば苦労しないパターンですね。
下の画像はイプセンの古城から見た発掘ポイントです。

ちなみにイプセンの古城の北東のあたりにチョコボの足跡があります。
以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・山
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・山
お宝の中身
- 原石×17
- エーテル×5
- オパール×14
- デモンズメイル×1
17.夕ぐれの海原

こちらの場所は忘れ去られた大陸のウイユヴェールの東の海にあります。発掘ポイントの北側に小島があるのが目印です。


陸地から少し距離が離れているので、画像を参考に探してみてください。
以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの入り江
- 進化・・・海
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・海
お宝の中身
- フェニックスの羽×15
- 白のローブ×1
- ダイヤモンド×1
- マサムネのカード×1
18.海

こちらの場所はラナール島のク族の沼の北西の海になります。
DISC3なら霧がない為まだ分かりますが、DISC4だと霧のせいで辺りが見えなくて分かりずらいので手探りになりやすいと思います。
でも大丈夫です。以下のやり方なら迷うことはないと思います。ただ、何度かYボタンは押さなければいけませんが。
まずは下の画像の位置でカメラを東へ向けて「ZL」ボタンでカメラを固定します。ミニマップで分かりづらいときはワールドマップでも確認しましょう。


あとは十字キーの下を押して少しずつ下がりながら、Yボタンを押していくだけです。
DISC3なら、ミニマップの上端が海の浅瀬と深くなる場所の境目と重なるぐらいまで移動すれば大体あってます。

以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの入り江
- 進化・・・海
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・海
お宝の中身
- 原石×27
- 光のローブ×1
- 鯨の髭×1
- アレクサンダーのカード×1
19.冷たい入り江

こちらの場所はグルグ火山のすぐ西の海です。下の画像は少し手前から。
鳥の頭みたいな所の上の奥ですね。

赤丸が調べるポイントです。

以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの森
- 進化・・・山
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・海
お宝の中身
- ペリドット×11
- オパール×9
- サファイア×15
- トパーズ×19
20.霧の近海

こちらの場所はアレクサンドリアの北の海にあります。近場のチョコボの足跡の場所は下の画像の白丸の位置です。赤丸は目的地。

お宝が埋まっている場所への行き方ですが、DISC3か4かで見つけ方が若干変わってきます。
まずはDISC3から。
見る場所は3か所。2個の島の左右のスペースと、左の島の左端と霧の大陸の左端を合わせることです。
下の画像のようなイメージです。

島の端のスペースはおおよそで大丈夫です。端が少し隠れてしまっても問題ありませんでしたし、画像ぐらいスペースがあっても大丈夫でした。
微調整の際は「ZL」ボタンでカメラを固定したほうが分かりやすいと思います。
実際に発見できた際の画像をいくつか下に貼っておきます。参考にしてください。



次はDISC4の場合です。
DISC4は霧が深く視界が悪い為、少々分かりにくいのですがそれでもそんなに苦労しないと思います。
下の画像を参考に、まずは霧の大陸へカメラを向けて固定し、2つの島の中央辺りに移動します。
霧の大陸の根っこを手掛かりに左右の位置を合わせます。2か所の根っこの間なら大丈夫だと思います。
合わせたら十字キーで下へ移動し、右の島がかすかに見えるぐらいになったらここからあと少し下へ移動します。


赤丸の位置の島が消えるか消えないぐらいまで下へ移動したら完了です。

近くまで来たら少しずつ移動しながらYボタンを押していけばすんなりと見つけられると思います。
以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコグラフのかけらを6個集める(同じ場所で6個の発掘も可)
- 進化・・・海
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・海
お宝の中身・・・空チョコボに進化
21.外側の島

こちらの場所はデザートエンプレスの北東の島です。
この場所のお宝は、島さえ見つけてしまえば発掘はそんなに苦労しないと思います。
画像を参考に掘り当てましょう。地面のヒビが目安ですかね。
以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの空中庭園
- 進化・・・空
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・空
お宝の中身
- アメジスト×21
- ガーネット×16
- 源氏の鎧×1
- ラグナロク×1
22.外側の島2

こちらの場所はデザートエンプレスの北の島です。
こちらのお宝も1つ前の「外側の島」と同様で、島さえ見つけてしまえば発掘はすぐ終わりますね。
森の「南西」を調べてみましょう。
以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの入り江
- 進化・・・海
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・空
お宝の中身
- サファイア×1
- サークレット×1
- ふゆう石のかけら×1
- ヒルダカルデ3号のカード×1
23.せいれいの島

こちらの場所はイーファの樹の南西の島です。
精霊のヤーンがいる島ですね。
発掘ポイントの見つけ方は、イーファの樹の対岸に移動し、出っ張り部分に移動します。
移動後はカメラを回転させ、地面と山の境目のラインが垂直になるぐらいに調整します。大体で大丈夫です。
あとは真上に移動し、境目を調べていくと見つかるはずです。


以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの空中庭園
- 進化・・・空
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・空
お宝の中身
- ポーション×33
- 迷惑チン×15
- 司祭の帽子×1
- ダークマターのカード×1
24.忘れられた島

こちらの場所は忘れ去られた大陸の北端の島ですね。「7.忘れられた浅瀬」のポイントの近くです。
カメラを西に向けると、忘れ去られた大陸のク族の沼が見えるので目印にしましょう。

このポイントも島さえ分かればさほど苦労しないと思います。
以下はこちらのチョコグラフの情報です。
チョコグラフの発見条件
- 場所・・・チョコボの空中庭園
- 進化・・・空
お宝を掘り出すのに必要な進化・・・空
お宝の中身
- リボン×1
- 転生の指輪×1
- アメジスト×13
- アークのカード×1
© 2000, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:© 2000 YOSHITAKA AMANO