いきなりですが、私が普段の足として乗っているカングーの紹介をさせてください。


2020年10月登録
【アシエ】の6MTです!新車で購入しています。
【アシエ】は100台の限定車として販売され、そのうちEDCが60台、MTが40台です。私のは40台のうちの1台になるわけですね。
購入のいきさつを説明しますと、以前乗っていた車は車検は通したものの、次の車検は通すつもりはなく次の車検までに何かいい車が見つかればいいな~ってな感じで色々と検討しているときでした。
ちなみに私は免許をとってからほぼMTしか乗っていません。1年ほどATを乗っていた時期もありましたが、どうも馴染めずMTに戻りました。そのため次の車選びもMTしか考えていませんでした。
ある時、「カングーいいかもな~。」ってふと思うようになり、ディーラーに行って聞いてみることに。
元々ルノー車を何台か乗ってきたのでルノーディーラーにはお世話になったことがあり、ちょくちょく遊びにも行っていたのでカングーのことを聞きにお店へ行きました。
当時は2代目のカングーがモデル末期でフルモデルチェンジすることも知っていたので、まだ購入できるか微妙なタイミングかな?と予想していたのですが、予想通り国内の在庫のみでMTは在庫なし。新たに輸入することはないとのこと。・・・やっぱり。
「ただ・・・」と店長さんから話の続きが。「限定車ですけど、MTも何台か入る予定ありますよ」と。
当時は【アシエ】と同色の【クルール】が店内に飾ってあり、クルールを指差して「これとほとんど同じ仕様です。違うのはホイールのセンターキャップが付いてホイールボルトにもカバーが付きます」と説明を受けました。この時ラ・ポストの説明もされましたが、黄色は好みではなかったのでアシエ一択でした。
自分はカングーを購入したらホイール全体をカバーするホイールキャップではなくセンターキャップを付けるつもりだったし、ボディーカラーも現車を見て気に入ったため、「購入の申し込みができるようになったらすぐに教えてください。」と伝えてその日は帰りました。
しばらくして店長さんから電話があり「申し込みできますが、どうします?」と。
即答で「申し込みます!」と伝えて週末にディーラーに行き申し込みましたよ。
それから当選発表までドキドキだったのは今でも覚えています。店長からの「当選しました!」の電話もはっきりと覚えていますね。あれからもう4年がたっているとは・・・。
ってな感じでカングーオーナーになったわけです。
見た目の分かりやすいカスタムなどは好みではないのであまりしませんが、純正とあまり変わらないような細かいカスタムはしています。
最近は劣化が目立つようになってきたので、自分でできる範囲はDIYでちょくちょくキレイにしています。
その時の様子や、過去のカスタムなど少しずつ紹介できたらなと思っています。
最後に、購入時のオプションだけ紹介したいと思います。
- 楽ナビ RZ810
- ETC
- リヤカメラ
- フロアマット
- ラゲッジマット
- ラゲッジネット
- キッキングプレート
- フットレスト
- ドリンクホルダーステー
- 延長保証
- メンテパック
後日購入オプション
- マルチサンシェード
- シートプロテクター
- シートクッションボックス
結構な量を買ってますね・・・(汗)